「BanG Dream!(バンドリ!) ガールズバンドパーティ!」(ガルパ)のリセマラ方法は一般的なアプリ(データ)削除で行えます。
できるだけデータダウンロードを避けつつ☆4メンバーを狙ってリセマラしていきましょう。
ガルパのダウンロードがまだの方はこちらからどうぞ。
⇒iOS ⇒Android
目次
バンドリ!(ガルパ)のリセマラ方法
- リセマラ1回の所要時間:7分
- ガチャから最高レア度が出る確率:1.5%
- ☆4…1.5%
- ☆3…8.5%
- ☆2…90%
最初のデータダウンロードがやや長いので、通信環境が良ければもう少し早くなる可能性はあります。
☆4の確率が1.5%と低い上にガチャ回数もそこまで多くありません。
しかし、☆3からの進化といった機能はないため、後悔したくないならリセマラで☆4を手に入れておくのが望ましいです。
チュートリアル突破報酬でガチャ4回分のスターが貰えます。
最低ラインはガチャ4回で、配布状況によってはもう数回のガチャができます。
リセマラの流れ
- データダウンロード
- 名前入力(後から変更可能)
- チュートリアル
- ライブ
- メインストーリー
- エリア
- スターを回収
- ガチャ
- リセマラ終了or継続の判断
リセマラ方法の詳細解説
はじめにデータダウンロードがあります。
この時に各バンドのメンバーも確認できます。
続いて始まるストーリーはスキップ可能です。
飛ばしたい場合はメニューを開いてスキップボタンを押しましょう。
次にプレイヤー名の入力があります。
後から変更可能ですので、「新人スタッフ」のまま決定ボタンを押しても大丈夫です。
この後、ライブを1回行います。
難易度は変更可能です。
なお、腕に自信のある方はHARD以上の難易度でフルコンボを目指しましょう。
スターが50個貰えて、「Poppin’ Partyのバンドストーリーを読む」(後述)と合わせてガチャが1回多くできる可能性があります。
※コメントにて情報をいただきました。
ライブの設定は後からでも変更できるため、ここではサクッとOKを押してしまいましょう。
ライブはよくある感じのリズムゲームです。
完全に放置していてもクリアになります。
ライブの後、ストーリーを一つ進めることになります。
データダウンロードにかかる時間を減らすため、リセマラ中は「ボイスなし」を選択するのがオススメです。
続いてカフェの説明が軽くあり…
最後にボイスダウンロードをするか聞かれます。
ここも迷わずキャンセルを選択しましょう。
ホーム画面でログインボーナスなどを受け取ったら、プレゼントボックスからスターを回収してガチャに向かいましょう。
10連するほどのスターはないので単発でガチャをしていきます。
☆3以上は固有の演出が入るようです。
☆4かと思ってドキドキしてたら☆3でした…。
ここで目当てのメンバーが手に入ればリセマラ終了、そうでなければリセマラ続行となります。
リセマラの大当たりは☆4
☆4が大当たりですが、確率は1.5%しかありません。
☆2の確率が90%も占めているため、☆3ですら当たりの領域と言えます。
☆4メンバー 一覧
リリース直後の段階で入手可能な☆4メンバーは5名です。
スキルは3パターンに分かれています。
スキル:5秒間 BAD以上がすべてPERFECTになる
スキル:ライフが特大回復する
ライフが0になりづらくなるので初心者向けのスキルです。
スキル:スコアが特大UPする
ハイスコアを狙いやすくなるので上級者向けのスキルです。
リセマラ補足情報
通信エラー連発の時はアプリ再起動がオススメ
ときおり通信エラーが出ることがあります。
繰り返し試してもダメな時はアプリを再起動してみてください。
すんなり直る場合があります。
スターが50個足りない時はPoppin’ Partyのバンドストーリーを読む
もし「スターがあと50個あればガチャができるのに…」という状況になった時には、バンドストーリーからPoppin’ Partyの第1話を読みましょう。
スキップを使えばすぐに50スターが手に入ります。
調査時点ではこれに加えて、チュートリアル中のライブでHARD以上でフルコンボを出すことで、そこでも50スターが貰えてガチャが1回多くできました。
最後に
☆3以上が10%しかないので精神的にけっこうきそうです。
コメント
リリース時ですが、途中の練習のライブでハード以上でフルコンボすると石が50個貰えるので、poppin’ partyの1話を読むと丁度5回引けるようになりました
情報提供ありがとうございます!
確かにそうですね、人によっては難しいかもしれませんが追記しておきました!