カプセルトイモンスターズ(カプモン)のリセマラ方法と当たりモンスターについての解説です。
カプモンのリセマラ方法
- リセマラ1回の所要時間:約3分
- ガチャから最高レア度(☆4)が出る確率:不明
カプモンはデータダウンロードがない上にチュートリアルも短いため、短時間でのリセマラが可能です。
リセマラ方法も、一般的なアプリ(データ)を削除する方法でできます。
リセマラの流れ
- 規約に同意
- 名前入力
- チュートリアル
- チュートリアルの最後にガチャ×1回
- 目当てのモンスターが手に入ればリセマラ終了 ※
※やろうと思えば2回目のガチャもできるので、その辺りは詳細解説をご覧ください。
リセマラの詳細解説
データダウンロードは特になく、サクッとゲームを始められます。
まずは規約に同意して名前を入力します。
名前は後から変更できなさそうなので、ちゃんとした名前を入力しましょう。
他のプレイヤーとの重複は問題なく、同じ名前も繰り返し使用できます。
その後、すぐにチュートリアルが始まります。
バトル方法はシンプルなので、ほとんど迷うところはないかと思います。
バトルのチュートリアル後、強化のチュートリアルを行います。
そしてアリーナのチュートリアルです。
チュートリアル中は他のプレイヤーと戦うわけではなく、練習用のNPCとの対戦になります。
ここまで進めるとガチャができます。
一発勝負ですが果たして…。
ゴロンと出てきて…レッドゴキ!
ゴキですか。そうですか。
ちなみに2回目はSRでした。
レアリティによってカプセルの色が違うようですね。
おそらくSSRは金色、URは虹色なのではないでしょうか。
(追記)
コメントにて、
- ガチャの際、青色に光れば銀のカプセルが出てSRかSSR
- 赤に光ると金のカプセルが出てUR
という情報をいただきました。
ここで目当てのモンスターが出ればリセマラ終了となります。
淡々と作業していれば3分程度でガチャまでたどり着けるので、比較的楽にリセマラができるのではないでしょうか。
5戦すればもう1回ガチャができる
ノーマルクエストの草原ステージ1~5をクリアすると、ミッションの報酬としてギアが5個貰え、もう1回ガチャができます。
ここからはバトルスピードアップおよびオートバトル機能が使えるため、先ほど手に入れたモンスターをパーティに入れておけば2,3分で次のガチャまでいけてしまいます。
とはいえ、これをやっていると、さらに次のクエスト、さらに次のクエスト…となっていってしまいますし、「チュートリアルのガチャでダメならまた最初から」としておいた方が良さそうな気がします。
リセマラの当たりキャラ(モンスター)は?
カプモンではガチャの確率や出現キャラの一覧といったものが用意されておりません。
そのため、ガチャページに表示されているモンスターから当たりを想像する必要があります。
おそらくは一番レア度の高いURのホーリーナイト、アイスユニコーンが大当たりと考えて良いでしょう。
各属性でURがいるとは思うので、他のモンスターであってもURならリセマラ終了で良いかと思います。
また、SSRでもURと比べてそこまで劣る感じではありません。
何より出現率が不明なため、SSRであってもリセマラ終了という判断は悪くなさそうです。
リセマラ1回にかかる時間が短いので、ボーっとURが出るまで頑張るのであればそれはそれで良いでしょう。
SRは比較的よく出るため、リセマラをするならSSRかURは狙っていきたいところですね。
コメント
ガチャの際青色に光れば銀のカプセルが出てSRかSSRがでます。
赤に光ると金のカプセルが出てURがでました。
ガチャ演出の詳細について教えていただきありがとうございます。
追記させていただきました。