GUN FIRE(ガンファイア)のリセマラ方法とガチャの当たりについて解説していきます。
ガチャ産ではA級武器の☆6が最高レアですが、リセマラ所要時間が長めなので落としどころに悩みそうです。
ガンファイアのダウンロードがまだの方はこちらからどうぞ。
⇒iOS ⇒Android
目次
ガンファイアのリセマラ方法
- リセマラ1回の所要時間:15分
- ガチャから最高レアが出る確率:不明
ガンファイアのリセマラは、アプリ内にあるアカウント削除機能を利用することで行えます。
また、事前登録特典の配布は終わってしまいましたが、代わりにリリース記念報酬として10連分のジェムが貰えます。
リセマラの流れ
- データダウンロード(初回のみ)
- チュートリアル
- プロローグ
- 名前入力
- 1-4までクリアする
- デスマッチ(すぐにキャンセル)
- ガチャ(G36-Fの☆5で固定)
- ジェムを回収
- ガチャ
- リセマラ終了or継続の判断
リセマラ方法の詳細解説
最初にデータダウンロード(初回のみ)があり、それが終わるとチュートリアルが始まります。
クエスト中は画面左側を操作して移動し、画面右側を操作して照準を合わせて発射します。
照準が合うと自動で発射してくれる機能があり、操作の感度調整もできるので操作性は悪くない印象でした。
操作説明を兼ねたプロローグが終わると名前入力となります。
重複NGな上に名前の変更には200ジェムが必要となるので、よく考えて決めてください。
この後ホーム画面で自由に動けるようになるのですが、ガチャは1-4をクリアするまで解放されません。
ちょっと長いですがストーリーを1-4まで進めましょう。
合間に武器の変更や強化、合成などを挟みながら1-4までクリアすると、今度は対戦モード(デスマッチ)の説明が始まります。
説明の後に対戦相手を探し始めたら、画面右下のキャンセルボタンで抜け出すことができます。
最後にガチャを1回無料で引けて、チュートリアルは一区切りとなります。
ここではB級5つ星武器が手に入りました。
G36-Fで固定ですが、☆5だけでなく☆6の場合もあるようです(コメントにて情報提供がありました)。
ホーム画面左上にあるメールなどからジェムを一通り回収して、ストアにあるガチャに向かいましょう。
調査時点では3000個以上のジェムが手に入りました。
ガチャの詳細は不明なものの、「最大A級6つ星武器を獲得可能!」と書かれていますので、ガチャで手に入る最高レアはA級の☆6ということになります。
ここでのガチャで納得いく結果が得られればリセマラ終了、そうでなければリセマラ続行となります。
データの削除方法
ホーム画面左上の設定メニューを開き、一番右側にある「アカウント」タブにある「退会する」ボタンからアカウント(データ)の削除が可能です。
タップすると確認画面が出たあと、指示された数字を入力すれば退会完了となります。
成功すればデータが消えて、自動的にプロローグからスタートとなります。
リセマラの当たりについて
ガチャの当たりはA級武器で、☆6に近ければ近いほど望ましいです。
どういった武器が手に入るかは、ガチャ画面の右上にある「武器図鑑」というボタンから見に行くことができます。
戦闘力を見る限り、B級武器と比べて極端に強力というというほどでもありませんが、狙って手に入れるのは困難なのも確かです。
等級(星の数)を上げるには同じ武器を合成する必要があるため、リセマラが苦でなければこのタイミングで手に入れておきましょう。
リセマラ補足情報
等級について
星の数=等級で、☆1~☆8まで実装されているようです。
銀色の星は単純に数を見ればよいのですが、☆6からは金色になります。
ですので、
- 金色の☆1=6つ星
- 金色の☆2=7つ星
- 金色の☆3=8つ星
ということになります。
B級武器の合成を優先するという選択肢もあり
一応、ストアではB級武器をジェムで直接購入することも可能です。
ただ、これはゲームを進めていった後でも購入できるので、どちらかというと課金者向けな気もします。
10連をすればB級の☆6武器が1つは確定で手に入りますし。
最後に
ガチャ解放までが長いですが、2回目以降はデータダウンロード不要なのが助かりますね。
コメント
チュートリアルの無料ガチャ、G36-Fは固定だけど☆5固定では無いと思われます。
(実際に自分は☆6でした)
情報提供ありがとうございます。
☆6で出ることもあるのですね…修正しておきました。