『アイリス・オリジン』のリセマラはキャラクター削除で簡単に行えます。
しかし、MMORPGであるということや、ガチャ(ボックス)でクリスタルを使い切ってしまうのは微妙そうです。
リセマラをするかどうか自体、よく検討してみてください。
アイリス・オリジンのダウンロードがまだの方はこちらからどうぞ。
⇒iOS ⇒Android
目次
アイリス・オリジンのリセマラ方法
- リセマラ1回の所要時間:2分
- ガチャから最高レアが出る確率:不明
ショップで買えるボックスから何が手に入るのかは、ボックスを買うまで確認できません。
また、提供割合も不明です。
事前登録特典のクリスタル500個が貰えなくなったらリセマラは厳しくなりそうです(いつまで貰えるかは不明)。
リセマラの流れ
- データダウンロード(初回のみ)
- キャラ作成
- チュートリアルをスキップまたは中断
- プレゼント回収
- ボックス購入
- リセマラ続行ならキャラ削除して2から
リセマラ方法の詳細解説
最初にデータダウンロードがありますが、これは初回のみで済みます。
その後、サーバーを選択したらキャラを作成します。
3つの種族(ヒューマン、エルフ、ビースト)の中から1つと、3つの職業(ファイター、メイジ、レンジャー)の中から1つを選択します。
性別と見た目も決めて、最後に名前(重複不可)を入力したらキャラクターが出来上がります。
その後、フィールドに置かれてチュートリアルが始まります。
チュートリアルはスキップもしくは適当なタイミングで離脱可能です。
画面右上の「メール」からクリスタルを回収し、隣の「ショップ」へ向かいましょう。
ショップにはクリスタルで購入可能なボックスが多数売られています。
大きく分けて装備ボックス、ランダムボックス、コスチュームボックスの3種類があります。
装備ボックスからは、各レベル以上で装備可能なユニークまたは伝説の装備が手に入ります。
ランダムボックスにはこれまた種類があり、金塊やポーションなどが手に入ります。
ボックスを購入すると詳細が見られますが、リセマラのターゲットとはしなくて良さそうです。
最後にコスチュームボックスです。
いわゆるアバターアイテムが手に入ります。
アバターにも能力が付与されていますが、さほど協力ではないため、見た目重視の方以外はスルーで良さそうです。
ユニーク武器、伝説指輪、アバターを並べてみました↓
これらのボックスから好きなものを購入し、目当てのアイテムが手に入ればリセマラ終了となります。
そうでなければキャラ削除を行い、キャラ作成からやり直しとなります。
キャラ削除の方法
画面右側の歯車ボンタンを押すと出てくるメニューから「キャラクター選択」を選びます。
そして、キャラ選択画面にある「キャラクター削除」を押せば確認画面が表示されるので、「アイリス」と入力して確認ボタンを押します。
これでキャラ削除が完了し、再びキャラクター作成ができるようになります。
ボックス以外にもあるクリスタルの使い道
クリスタルはボックス購入以外にも使い道があります。
名前変更や種族変更にも使えるので、あまりピンとくるボックスがなければ、無理してリセマラを行わず、必要な場面が出てくるまでゲームを進めても良いと思います。
どちらかというと、敵を倒して武器を入手していくのがMMORPGの醍醐味でもありますし。
アイリス・オリジンの雰囲気をもう少し紹介
基本はよくある感じのスマホMMORPGで、まずはおつかい形式のクエストをひたすらこなしていくことになります。
他のプレイヤーもいるオープンフィールドを駆け回り、NPCのところに行ったりモンスターを倒したりします。
バトルはオートも可能です。
途中からルミナスと呼ばれる召喚獣的なものに一定時間変身(?)できるようになります。
メインクエストを進めて行くと、ダンジョンやアリーナといった機能が解放されていくタイプのゲームです。
レイドやインスタンスダンジョンが遊べるようになるまでは退屈かもしれませんが、動作は快適なので遊びやすいです。
この手のゲームが好きな方は一度触れてみてはいかがでしょうか。
最後に
個人的にはリセマラは不要だと思います。
アイリス・オリジンのダウンロードがまだの方はこちらからどうぞ。
⇒iOS ⇒Android