『StraStella(ストラステラ)』(ストステ)のリセマラは、リリース直後はアプリ内の退会機能を利用することで比較的スムーズにできました。
しかし今は対策が取られ、実質的にリセマラができなくなってしまいました。
どうしてもリセマラをしたい場合はSNSアカウントがリセマラの回数分必要になります。
※サービス終了
目次
ストステのリセマラ方法
- リセマラ1回の所要時間:12分(2回目以降)
- ガチャから最高レアが出る確率:不明
基本的にリセマラはできませんが、大量のSNSアカウントとアプリ内のデータ連動機能を利用すれば一応可能ではあります。
以下、その方法の解説となります。
リセマラの流れ
- データダウンロード(初回のみ)
- ムービー(スキップ可能)
- 名前入力(重複NG)
- チュートリアル
- 操作説明の夢(スキップ可能)
- ミッション1
- ピクシー合流
- ミッション2
- 友情スーツガチャ
- ミッション3
- 強化
- ミッション4
- ピクシー合流
- アチーブメントの説明
- GEM回収
- 高級スーツガチャ
- リセマラ終了or継続の判断
リセマラ方法の詳細解説
最初に長めのデータダウンロードがありますが初回のみで済みます。
次いで始まるムービー×2も画面タップからスキップが可能です。
ゲーム開始時にログイン方法を選択しますが、リセマラ時はとりあえずGuestログインがオススメです。
そして名前入力を行います。変更不可・重複NGなので慎重に決めましょう。
ここからチュートリアルが始まります。
最初の操作説明部分はスキップ可能なのですが、スキップすると完了報酬を受け取ることができません。
とは言っても、報酬はA等級確定チケット×1枚で、リセマラでSS等級を狙うことを考えるとスキップしてしまっても問題ないと思います。
ここでは数分かけて、ユニットの移動や攻撃方法を学ぶことができます。
ここからはユニットの強化やピクシーとの合流などを交えつつミッションを4回クリアしていきます。
けっこう手間ですが、
- 範囲攻撃スキルを優先的に使う
- スキル選択⇒敵タップで勝手に移動までしてくれる
といったポイントを押さえて戦うことでスムーズに進められます。
2人目のピクシーと合流し、アチーブメント(挑戦課題)の説明を受けたらチュートリアルはようやく終了となります。
ホーム画面右上のメールボックスからGEMを回収しましょう。
このとき、「全体受領」をタップしないように気をつけてください。強化素材まで受け取ると格納庫がパンパンになってしまいまうからです。
GEMだけ1つずつ受け取るか、選択受領の機能を利用すると良いです。
事前登録特典が貰えなくなるとリセマラは厳しくなります。
挑戦課題からもGEMが少し手に入ります。
ここでのガチャで納得いく結果が得られればリセマラ終了、そうでなければリセマラ続行となります。
データの削除方法
アプリ削除ではデータが消えてくれません。
いらないデータはSNSの捨てアカウントに連動させることでゲスト時のデータを空にすることができます。
よほどの理由がない限りはアカウント連動してからのログアウト、そして再びゲストログインという流れがオススメです。
1.アカウント連動
ログアウトするためには、まずアカウントを連動させる必要があります。
GoogleやTwitter等、適当なSNSアカウントと連動させましょう。
画面右上にある「田」みたいなメニューボタンを押して「環境設定」を選択します。
そしてアカウント連動を選択します。
同じアカウントを使いまわせなくなってしまったため、リセマラのたびに別のSNSアカウントを用意しなければなりません。
2.ログアウト(または退会)
アカウントが連動できたらログアウトを選択します。
退会する場合は同様に環境設定メニューから「ゲーム退会」を選択します。
このとき「StraStellaから退会する」という文言を入力する必要があります。面倒な場合はコピーしておきましょう。
3.ゲストログインで再スタート
ログアウト(ゲーム退会)が上手くいけばタイトル画面に戻され、またログインするところからのスタートとなります。
ゲストログインで進めていってガチャをしましょう。
リセマラで狙うべきはSSスーツ
リセマラ時は入手難易度の最も高いSSスーツを狙いましょう。
何度かリセマラをしてみた感じでは、SS等級1体であればそこまで苦労せず手に入る印象でした。
コストが高いので序盤は使えない…
ただしスーツは等級が高いほどコストも高く、SSスーツを手に入れたところで序盤は使うことができません。
それでも後から狙うよりはリセマラで手に入れる方が確実ですから、すぐに使えない点は割り切ってリセマラをすることをおすすめします。
なお、全スーツの詳細はホーム画面右上の方にある「図鑑」から確認可能です。
どんなスーツがあるのか、ザーッとでも見ておくと良いでしょう。
最後に
複数のSNSアカウントを用意できない(あるいは面倒)という人にとっては実質リセマラ不可ですね…。
※サービス終了
コメント
正直言ってリセマラは不要
ガチャから出るものは全てガチャ引かないで作れるし、引いたら最初だけは楽だがその後はそうでもない
課金する人もガチャは引かんでOK
アンドロイドならアカウントと連携解除すればいけるー
情報提供ありがとうございます。
しかしながら私の知識不足により具体的な手順が分かりませんでした…。
もしよろしければ詳細をお教えいただけるとありがたいです。
ネットで調べると出てくるGoogleアカウントの連携解除の手順通りにやれば連携が解除でき、複数のアカウントが不要になる。
ネットで調べると出てくるGoogleアカウントの連携解除の手順通りにやれば連携が解除でき、複数のアカウントが不要になる。
http://techmemo.biz/web-cheat-sheet/google-account-cooperation
詳細ありがとうございます。
連携解除自体はできたのですが、リセマラ方法の確立まではできませんでした。
せっかくいただいた情報を活かせず申し訳ないです。
アプリ消して再インストールでもダメだった。オワタ(´・ω・`)
最初にツィッターで連携したけど、その後グーグルとか別のアカウントと連携したらそれぞれ1回だけ新規スタート可能。
退会した後でゲストログインを選ぶと最初に連携したアカウントのデータに戻されます。
手順通りやってもゲストのデータが消えなくなったわ
オワタ
ご報告ありがとうございます。
確かにこの手順が使えなくなってしまったようです…。
後ほど記事を修正いたします。