『TRINITY MASTER』(トリニティマスター/トリマス)のリセマラは一般的なアプリ(データ)削除で行えます。
事前登録特典が貰えるうちは11連×3回が可能です。
トリマスのダウンロードがまだの方はこちらからどうぞ。
⇒iOS ⇒Android
目次
トリマスのリセマラ方法
- リセマラ1回の所要時間:6分
- ガチャから最高レアが出る確率:2%
レアリティ | 提供割合 |
---|---|
☆4(LEGENDARY) | 約2% |
☆3(SUPER RARE) | 約13% |
☆2(RARE) | 約35% |
☆1(COMMON) | 約50% |
ガチャで手に入るのはアニマで、複数のアニマを重ねて強化していくことになります。
各レアリティの提供割合は上の表の通りですが、その中でさらに排出パターンによって獲得数が変わってきます。
ガチャのチュートリアルで11連ができ、さらに事前登録特典としてダイヤ5000個が貰えます(4月12日まで)。
事前登録特典を受け取るには、チュートリアル終了後にアプリを再起動する必要があるので気をつけてください。
リセマラの流れ
- データダウンロード&オープニング
- ヒーロー選択
- チュートリアル
- バトルの操作説明
- プレイヤー名入力
- ボックスを開く
- アプリ再起動
- プレゼント回収
- ガチャへ移動し無料11連
- ガチャ
- リセマラ続行ならアプリ(データ)を削除して最初から
リセマラ方法の詳細解説
最初にデータダウンロードがあり、その間にオープニングが流れます。
それが終わったら、まずはヒーローを選択します。
ここで選択しなかったヒーローもゲームを進めると獲得できますが、しばらくは選んだヒーローを軸にプレイしていくことになるので、慎重に決めましょう。
続いてチュートリアルが始まります。
バトルはディフェンスゲームが軸となっており、プレイヤーキャラによるスキルも駆使して戦っていきます。
バトルを終えたらプレイヤー名を入力します(重複・変更OK)。
そして最後にボックスを開けたらチュートリアル終了となります。
ここから自由に行動可能となりますが、事前登録特典を受け取るためにはアプリを再起動する必要があります。
アプリを再起動したらプレゼントを回収し、ガチャに向かいましょう。
ガチャ画面に移動すると、そこからガチャのチュートリアルがあり、無料で11連が1回できます。
大きく光る紫が☆4、青が☆3、緑が☆2、白が☆1です。
その後、手持ちのダイヤを使ってさらにガチャをしていきます。
調査時点ではリリース記念ガチャと通常の11連の組み合わせができました。
ここまでのガチャで納得いく結果が得られればリセマラ終了、そうでなければアプリ(データ)を削除して最初からとなります。
ガチャの当たりについて
ガチャの当たりは☆4(LEGENDARY)アニマです。
提供割合は2%と低いですが、それなりにガチャができるので1体は手に入れておきたいところです。
できれば2個以上手に入れたい
同じ☆4でも、手に入るアニマの数は1~3個とばらつきがあります。
2個以上手に入れているとすぐにLv.2にできるので、どうせ☆4を狙うなら2個以上手に入る排出パターンが望ましいです。
☆4アニマの詳細
聖紅槍のロゼッタ
- 近接攻撃を主体とする飛行型アニマ
- スキルで強力な遠距離攻撃も可能
- 近接攻撃を受け付けないため非常に扱いやすい
- スキルは弱った開いてヒーローにトドメを刺すのに非常に有効
不屈仁のエレノア
- 全アニマの中でもトップクラスの防御力を誇る
- スキルが発動すると「無敵」状態になる
- 移動速度は遅めで召喚コストも高いため計画的な召喚が必要
緋英公エイブラム
- 攻撃力と敏捷性がトップクラス
- 優秀な近接攻撃アニマ
- 吸血スキルで耐久力もそれなり
全アニマの情報が確認可能
公式の攻略情報サイトでは全アニマの情報が確認可能となっています(トップページはこちら)。
アプリ内からもリンクはありますが、普通にブラウザで確認したい際にご利用ください。
どのアニマにもコストや召喚数制限があるので、☆4アニマだけを持っていればいいというわけではありません。
ゆくゆくは低レアアニマも含め、上手な編成を考えていきたいところです。
最後に
事前登録特典が貰えるうちにリセマラを終えたいですね。