ゼロから始める魔法の書(ゼロの書)の☆5スキル情報をまとめています。
リセマラや攻略の参考にご活用ください。
キャラとスキルの組み合わせについて
キャラにはスキルを装備させることができますが、スキルを使用するにはキャラの属性(魔・獣・教)とスキルの属性とが一致している必要があります。
どんなに強力なスキルでも、キャラの属性と合っていなければ装備しても意味がないというわけです。
したがって、スキルだけ、キャラだけを見て戦略を練るのではなく、必ずそのキャラが使用可能なスキルかどうかも考える必要があります。
他属性のスキルは全キャラ使用可能なようです。
☆5スキル一覧
魔法使い(魔属性)
〈崩岳砕〉クドラ
全体攻撃。
禍々しき憎悪
- 魔属性のノーリスク全体攻撃では最高火力
- 追加効果で沈黙付与(確率)
〈雷槍〉アドウェクリス
- 魔属性の全体攻撃では最高火力
- しかし発動者が麻痺状態になるリスクあり
- 追加効果で麻痺の打消しが可能
〈黒虚〉セグトル・メディス
- 全体攻撃
- 追加効果で暗闇付与(確率)
〈癒風〉メディクル・ヴィア
- 魔属性の全体回復スキル
- 追加効果の状態異常解除も強力
〈蘇生〉パーラ・ソシエム
- 貴重な蘇生スキル
獣堕ち(獣属性)
従槍乱舞
- 全体攻撃
ラットジーナス
- 全体攻撃
インビジビリア・パルマ
- 全体攻撃
竜殺し
- 高威力単体攻撃
生存本能
- 自身だけの回復スキル
- 全体回復の方が便利
教会(教属性)
〈啄木鳥〉ピークス
- 全体攻撃
- 追加効果で毒付与(確率)
セン・ヴェンテム
- 全体攻撃
- 高確率で沈黙付与
無慈悲なる結末
- 高威力単体攻撃
- 追加効果の麻痺も魅力
その他(他属性)
激おこパンチ
- 確率で麻痺を付与できる単体攻撃
- クールタイムが短め
偉大なる指導者
- 強力なバフスキル
平和協定
- バフ・デバフの解除スキル
- 有用性は低めか
至高の晩餐
- どの属性でも使用可能な全体回復スキル
- 魔属性の「〈癒風〉メディクル・ヴィア」よりもやや性能は落ちるがクールタイムが短め
最後に
無属性の回復スキルは汎用性が高くて良さそうですね。